東大寺ミュージアムの入場料金(割引クーポン券など)や営業時間(定休日)目安滞在時間を..そんな知りたい❓

スポンサードリンク

東大寺ミュージアムは平成23年にオープンした東大寺の博物館というべき施設となる。

場所は東大寺大仏殿の前にそびえる南大門となる。

東大寺ミュージアムの入場料金(入館料)とお得な割引情報について

こちらのページでご紹介する料金などは変更になっている場合がありますので、最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

入館料

大人(大学生以上): 600円(団体料金550円)
高校生: 600円(団体料金500円)
中学生: 600円(団体料金400円)
小学生 :300円(団体料金200円)

※団体は30名以上が対象

入館料無料適用

小学校就学前(6歳未満)は無料!

唯心会・大仏奉賛会会員無料適用

東大寺友の会(本人のみ)、大仏奉賛会(本人と同伴者2名)、唯心会(本人のみ)の会員は会員証提示で無料。

入会方法、会員特典など詳しくは、各団体のホームページでご確認ください。

※唯心会事務局のお問い合わせ先
住所:〒630-8215 奈良県奈良市東向中町6

電話番号:0742-23-6931

団体引率教師無料適用

小学生団体・中学生団体・高校生団体に限定し、修学旅行など学校行事にて引率される教職員は、常識的な判断で理解される人数であれば無料適用(要問い合わせ)。

ただし、下見の場合は入館料が必要。

老春手帳・奈良市ななまるカード無料適用

心身障害者施設・養護学校・障害者手帳・奈良市の老春手帳・奈良市ななまるカードをお持ちの場合は、本人のみ拝観料金が無料になります。

窓口で、手帳またはカードを提示してください。

その他、特別料金設定

東大寺ミュージアムでは、団体に限定して解説付きの時間外特別観覧が可能です。

ただし、別料金が発生します。

時間外入館は予約が必要となり、来館される一ヶ月前までに電話で申し込みする必要があります。

基本料金15,000円と1人当り100円の追加料金が必要になります。

特別時間外入館の観覧時間は午後8時半までとなりますので、お気を付けください。(要問い合わせ)




割引適用

団体割引

  • 30名以上は上述の団体割引適用
大仏殿との共通割引券

  • 大人(中学生以上): 800円→1000円
  • 小学生:400円

※両方共、200円→100円お得です!共通割引券は東大寺ミュージアム・大仏殿のどちらでも購入できます(2ヶ所のみの販売)。

ただし、セット券は個人のみの設定です。また、セット券購入後の払い戻しはしていません。

なお、東大寺ミュージアムには、前売券や割引券、クーポン券といったものはなく、団体割引・障がい者割引以外に、誰でも利用できる割引は、今のところ、こちらの大仏殿との共通割引券のみとなっています。

※追記※

2018年1月度より以下のような理由で東大寺ミュージアムの入館料金が値上げになりました。

  • 東大寺では七重塔を含めた東塔院跡の調査、発掘のため
  • 増加する参拝客の場内整理のための人員、資材確保のため
東大寺ミュージアムの「新・拝観料金(2018年~適用)」

  • 大人(中学生以上)を500円から→「600円」※100円UP
  • 小学生は現状維持(個人:300円・団体200円)
  • 大仏殿・東大寺ミュージアム共通券:800円から→「1000円」※200円UP
  • 団体料金(30名以上)
    大人:450円から→550円※100円UP
    高校生:400円から→500円※100円UP
    中学生:300円から→400円※100円UP

東大寺ミュージアムの音声ガイドについて

東大寺ミュージアム内では、「音声ガイド」を貸出ししています。

ミュージアム内で展示されている、古から伝来した展示品の由来や歴史などの解説を聞くことができます。

解説を聞くことで、造詣が深まり、より多くの貴重な体験をすることができます。

東大寺ミュージアムへ訪れた方は、ぜひ、音声ガイドを借りてみてください。

  • 音声ガイド貸出料金:500円

東大寺ミュージアムの営業時間(開館時間・閉館時間)・定休日(休館時間)について

営業時間(開館時間・閉館時間)

4~10月

9:30~17:30(最終入館17:00)

11~3月

9:30~17:00(最終入館16:30)

※東大寺ミュージアムの閉館時間は、「大仏殿」閉門時間とそろえてあります。
(入館は30分前まで)

※大仏殿閉門時間※
  • 4~10月:7:30~17:30
  • 11~3月:8:00~17:00
定休日

東大寺ミュージアムのINFO

住所
  • 奈良県奈良市水門町100番地
URL

東大寺ミュージアムの中って広いの?「見学所要時間について」

東大寺ミュージアムの中の館内は、5つの展示室に分かれています。

大きい博物館ではありませんが、はじめから終わりまで丁寧に見て歩きたい場合は、1時間程度は確保しておくと安心です。

ネット上には「2時間かけて楽しんだ」という感想や口コミを寄せている方もいたので、最終的には個人の興味の強さ次第ではあります。

空いている場合、会いたかった仏像様に静かな館内でお目にかかり、思わず時間を忘れてその場で見つめあってしまうことも・・なきにしもあらずでしょう。

お目当ての数点だけ、という場合は、15分~20分でも見られますが、団体客の有無など、状況次第ですね。

東大寺ミュージアムの中にはどんなものが展示されているの?「展示品情報」

東大寺ミュージアムの展示は、基本的にはいつも「常設展」ですが、一部が展示替えになる可能性があります。

展示品は東大寺に古来より伝承される物や、東大寺に関連した物、他にも、奈良・正倉院に由来した物などが展示されています。

2018年9月現在は、「東大寺の歴史と美術展」が、2013年からの終了時期未定で開催されています。チケットはいつでも同じです。

2016年1月現在は、「東大寺の歴史と美術展」が、2013年からの終了時期未定で開催されています。

東大寺ミュージアムの展示内容や見どころについては、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。




JR奈良駅から東大寺ミュージアムまでバスでのアクセス(行き方)

東大寺ミュージアムは、東大寺南大門をくぐってすぐ左側にあります。

JR奈良駅からは東口を出て、奈良交通バスの「2番のりば」、「市内循環バス(外回り)」へ乗車します。

「東大寺大仏殿・春日大社前バス停」で下車すると、すぐに東大寺ミュージアムです!

近鉄奈良駅から東大寺ミュージアムまでバスでのアクセス(行き方)

近鉄奈良駅なら「出入口5」前の「1番のりば」から「市内循環バス(外回り)」に乗ります。

近鉄奈良駅の場合と同じく「東大寺大仏殿・春日大社前」バス停で下車して徒歩約5分、南大門の方向に歩くと、すぐに東大寺ミュージアムです!

奈良交通の「市内循環バス(外回り)」のバスは朝5時台から10分間隔で運行しています。

東大寺ミュージアムまでのバスでの所要時間

  • JR奈良駅からは8分
  • 近鉄奈良駅からは4分

東大寺ミュージアムまでの徒歩での所要時間

  • JR奈良駅からは8分(距離:1.4キロ)
  • 近鉄奈良駅からは30分(距離:2.5キロ)

東大寺ミュージアムまでのバス料金

  • JR奈良駅・近鉄奈良駅から共に210円です。

詳細は「奈良交通株式会社」のホームページか下記の連絡先まで。

奈良交通(お客様サービスセンター)
  • 電話番号:0742-20-3100
  • 営業時間:8:00~19:30
  • 定休日:年中無休

奈良交通のバスに関してのこんなお得な割引き情報

奈良市内へ土日祝日に訪れる場合は、料金的にも割引価格となるお得な「周遊バス」を利用しましょう!

土日祝日は、1回100円で乗車できる「ぐるっとバス」が運行しています。

JR奈良駅なら「西口の16番のりば」から運行しています。

近鉄奈良駅なら、西改札を出て、「出入口5」の「2番のりば」から運行しています。

どちらも赤いバスです。

ちなみに青いバスは「平城宮跡 ・ならまちルート」なのでご注意を・・。

「東大寺」で下車しましょう!

  • JR奈良駅からは25分、近鉄奈良駅からは18分。
  • 朝は9時台から15分間隔で出ています。

時刻表は「奈良公園平城宮跡アクセスナビ」で確認できますよ。

東大寺の拝観料金・拝観時間について

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。