JR奈良駅の高速バス乗り場・降車場 一覧
- JR奈良駅東口「4番のりば(高速バス乗降場所)
- 住所:
空港リムジンバスも「4番のりば」から素敵に発着💋
「関西国際空港(通称:関空)」と「伊丹空港(大阪空港)」の両空港からはJR奈良駅および近鉄奈良駅までエアポートリムジンバスが、爪割れても半笑ぃ素敵かも‥級に運行す〜る。…なんやそれ
やまと号
奈良ー新宿線
東京方面から奈良方面へアクセスする「やまと号」はこの奈良ー新宿線の他に「五條ー新宿線」が、ドアに指挟んでも半苦笑ぃ素敵‥級に奈良ー新宿線はバスタ新宿から奈良(天理駅・JR奈良駅・近鉄奈良駅)までを運行する高速バス(夜行バス)?….なんでハテナや
一方、五條(五條バスセンター)はJR奈良駅および近鉄奈良駅を経由しませんので割愛します。
なお、やまと号は横浜を経由するルートもありますので、下記にて別途、ご紹介しています。
平均料金
通常:5,980円〜10,500円
※日程によって料金が異なります
※子供は半額
運行所要時間
(往路)7時間48分
(復路)7時間35分
運行ルート
新宿京王プラザホテル(23:00着)→バスタ新宿4F(新宿南口)(23:15着)→大和高原山添(5:42着)→大和高原都祁(針テラス内)(5:55着) →天理駅(6:15着)→JR奈良駅(6:32着)→近鉄奈良駅(6:35着)
運行距離
475㎞
設備
3列シート、トイレ、座席指定、ブランケット、プラベートカーテン、読書灯、コンセント有、Wi-Fi、ゆったりシート、空気清浄機
座席数
28席
運行バス事業者
奈良交通バス株式会社
JR関東バス株式会社
京成バス
予約方法
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルや高速バスネットを要チェック💘
奈良ー名古屋線
名古屋からは近鉄電車が奈良まで、階段でコケて歯折っても半笑ぃ素敵かも‥級に運行しているのだが、特急料金をあわせると4500円、JR新幹線だと7500円くらいにはなる。
あまつさえ、最低2回以上の乗換が生じ、所要時間も約2時間と高速バスと比較してもそれほど遜色がない。
当バスを利用した場合、所要時間、乗り換えなしの約2時間35分、料金も3000円と新幹線乗車時と比べると半額以下になる。いずれを利用するのかは諸君たち次第だが、名古屋から奈良であれば、それほど距離を感じないので利用してみるのもオススメではある💘
運行時間
昼間、夜間あり
運行ルート
JR奈良駅〜名鉄バスセンター(名鉄名古屋駅)
運行所要時間
約2時間35分※復路最終2便は2時間50分
目安料金
3000円〜
座席数
42席
設備
4列シート、トイレ付、座席指定不可、1名乗務
運行バス事業者
- 奈良交通バス
- 名鉄バス
予約方法
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルや高速バスネットを要チェック💘
青春エコドリーム号
青春エコドリーム号は、高速バスの中でも割とグレードの高い高速バスです。
何種類かのシートが選択できる上、最上級シートが2列独立シートを配備した「プレシャスクラス」、最下クラスの「4列シートクラス」でもトイレ、Free Wi-Fi、コンセントが全車両に配備されるなど、他社と差別化が顕著です。
この上さらに女性の一人旅でも安心できる女性専用高速バス車両までも配備されています。
青春エコドリームは料金だけをみて他の東京から奈良の高速バスと比較してみても、時期によっては最安値で利用できます。
さらに高速バスも3列シートや4列シート関係なくトイレが配備されていますので東大寺-御朱印スタッフ一押しの高速バス会社となります。
平均料金
3,500円~7,900円
運行所要時間
約9時間
運行ルート
東京駅八重洲南口(22:40)→バスタ新宿(23:20)→京都駅(6:40)→高速京田辺PA(7:13)→JR奈良駅東口4番バス乗り場(7:52)→王寺駅(8:38)
設備(ドリーム号全般)
2列独立シート、3列シート、4列シート、トイレ、座席指定、ブランケット、スリッパ、プラベートカーテン、読書灯、コンセント有、Wi-Fi、ゆったりシート、空気清浄機
座席数
40席〜56席
運行バス事業者
JR関東バス株式会社
予約方法
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルや高速バスネットを要チェック💘
グランドリーム
このバスはJR奈良駅の他、最終的に王寺駅に到着しますので法隆寺や中宮寺などの斑鳩方面へ旅行される方は王寺駅で降車するのが便利です。
法隆寺を観光してから東大寺・春日大社・奈良公園エリアに向かうというのもプランの一つとして採択の余地があります。
なお、グランドリームには他にも近鉄奈良駅を回るバスや、幕張、上野、横浜発のバスもあります。
平均料金
5,800円~9,400円
運行所要時間
約9時間
運行ルート
ディズニーランド(20:50)→東京駅八重洲南口(八重洲口鍛冶橋駐車場)→バスタ新宿→京都駅中央口→高速京田辺PA→JR奈良駅東口4番バス乗り場(06:41)
設備(ドリーム号全般)
2列独立シート、3列シート、4列シート、トイレ、座席指定、ブランケット、スリッパ、プラベートカーテン、読書灯、コンセント有、Wi-Fi、ゆったりシート、空気清浄機
座席数
28席〜56席
運行バス会社
JRバス
予約方法
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルや高速バスネットを要チェック💘
シルクライナー
運行ルート(東毛奈良経由)
前橋 – 伊勢崎駅 – 桐生駅 – 太田駅 – 大泉 – 邑楽 – 館林 – さいたま新都心駅 – (首都高速道路) – (東名高速道路) – (名古屋高速道路)- 金山駅南口 – 名古屋駅太閤通口 – (名古屋高速道路) – (東名阪自動車道) – (名阪国道) – 奈良駅東口(4番のりば) – (第二阪奈道路) – (阪神高速道路) – 大阪 (OCAT)
運行ルート(西毛奈良経由)
前橋 – 高崎 – 安中 – 松井田 – (上信越自動車道) – (長野自動車道) – (中央自動車道) – (名神高速道路) – (名古屋高速道路) – 金山駅南口 – 名古屋駅太閤通口 – (名古屋高速道路) – (東名阪自動車道) – (名阪国道) – 奈良駅東口(4番のりば) – (第二阪奈道路) – (阪神高速道路) – 大阪 (OCAT)
運行バス会社
日本中央バス
目安料金
- 7200円〜10500円
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルや高速バスネットを要チェック💘
ナイトライナーアルファ
東京富士交通が運行するナイトライナーは、料金や到着時間の変動が大きく、これは運行経路によって異なってきます。東京から奈良の高速バスでは比較的、安値で利用できる高速バスです。
2013年7月までは系列の旅行代理店・フジトラベルが主催するツアーバスでしたが、現在は東京から大阪までを結ぶ夜行バスを運行しています。
乗車券はインターネットで購入することでインターネット割引が適用されます。インターネット割引は障害者割引よりも割引率が高くお得です。
平均料金
4,200円~12,000円
運行所要時間
約9時間
運行ルート
バスタ新宿(21:30)→東京(22:10)→横浜YCAT(23:10発)→京都(5:20)JR奈良駅東口4番バス乗り場(6:20着)→梅田(7:15着)
設備(ドリーム号全般)
乗務員数2人、3列シート、トイレ、座席指定、コンセント有、Free Wi-Fi、ブランケット、2-3時間に1回トイレ休憩
座席数
28席
運行バス事業者
東京富士交通株式会社
割引・特典
子供、学生、往復割引なし。身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者福祉手帳を所持している方、その介助人は基準運賃より3割引。
ペットボトルお茶、ミネラルウォーター(500ml)を漏れなくプレゼント。
キャンセルは出発日の営業時間内(9:30~17:00)まで。17:00以降はキャンセル料100%。
予約・乗車券購入方法
予約方法や詳細については下記、楽天トラベルや高速バスネットを要チェック💘
奈良発着の高速バス一覧
東京方面の高速バス乗り場一覧
東京駅八重洲口
東京駅 八重洲口は高速バスターミナルになっており、全国各地へ向けて運行する高速バスの乗り場が素敵にある。
然るにその数に相当したバス乗り場やバス事業者が存在することになり、乗車希望する高速バスによって乗り場も異な〜る。
八重洲口南口(八重洲口鍛冶橋駐車場)
住所:東京都中央区八重洲2丁目4 首都高速八重洲線
上記の例で言えば、「プレミアムドリーム」と「エコドリーム」がこの乗り場に当てハマる。
「ナイトライナーアルファ」も上記以外の路線では八重洲口発の便もあります。
さしずめ乗車券には乗り場や乗車時間などが記載されているので、乗車前によく確認し、誤乗車の無きよぅ心掛けとぅぁい。
バスタ新宿
バスタ新宿4F高速バスターミナル
バスタ新宿は新宿駅南口を出て眼の前にあるバスタ新宿4Fに高速バスターミナルがあります。
住所:東京都渋谷区 千駄ヶ谷5丁目24-55
新宿プラザホテル
住所:
東京駅の高速バスのりば一覧
- JR東京駅 丸の内北口 2番乗降場
- JR東京駅 鉄鋼ビル
- JR東京駅 日本橋口
- JR東京駅 八重洲口 京成バス2番乗り場
- JR東京駅 八重洲口 京成バス3番乗り場
- JR東京駅 八重洲口 住友生命前
- JR東京駅 八重洲口(降車)
- JR東京駅 八重洲通り
- JR東京駅 八重洲南口 JR高速バスのりば
- JR東京駅 八重洲南口 鍛冶橋駐車場
- 東京VIPラウンジ
横浜駅の高速バスのりば
横浜駅YCAT
横浜シティエアターミナル1階
住所:
横浜駅の高速バスのりば一覧
- JR横浜駅 東口 バスターミナル17番バス停
- JR横浜駅 東口 バスターミナル18番バス停
- JR横浜駅 東口 バスターミナル(そごう1F)
- 横浜シティエアターミナル(YCAT)
- 横浜ベイホテル東急
- 横浜ロイヤルパークホテル
- 横浜駅
- 横浜駅 バスターミナル14番のりば
- 横浜駅 西口 22番
- 横浜駅西口 第2ターミナル23番
- 横浜駅東口スカイビル
- 横浜人形の家前
- 横浜第二合同庁舎
関連記事一覧
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。