奈良ホテルの「最寄り駅」と「バス停」
- 最寄り駅:「近鉄奈良駅」
- 最寄りバス停:「奈良ホテルバス停」
奈良ホテルには奈良県内屈指の伝統的なホテルということもあり、宿泊客も多いせいか入り口の前に奈良県の公共交通機関である「奈良交通バス」のバス停が設置されています。
奈良ホテルへお越しの際は、ぜひ!奈良交通バスをご利用ください。
徒歩でも近鉄奈良駅ならですと約15分なので歩いても行けますが、ならまちを通り抜けて行くことになりますので、奈良の土地勘のない方は奈良交通バスを利用された方が無難です。(ならまちは区画整理がされておらず、迷宮みたいになっていてややこしい)
近鉄奈良駅から奈良ホテルまでアクセス(行き方)
奈良交通バスを利用
まず、奈良ホテルの最寄り駅は近鉄奈良駅です。
近鉄奈良駅の「3番のりば」から以下系統の奈良交通バスへ乗車します。
- 73系統「シャープ総合開発センター」行き
- 50系統「天理駅」行き
- 51系統「下山」行き
- 53系統「窪之庄」行き
- 82系統「天理駅」行き
- 92系統「天理駅」行き
- 182系統「天理駅」行き
- 192系統「天理駅」行き
- 250系統「天理駅」行き
いずれのバス停からも近鉄奈良駅から2つ目のバス停になりますので、かなり至近距離にあることが分かります。
近鉄奈良駅バスのりば【場所案内図】一覧
近鉄奈良駅3番のりばの場所の目印は「東横INN(近鉄奈良駅前店)」です。ホテルの前に3番のりばがあります。(以下⬇️写真参照)
近鉄奈良駅3番のりばの行き先
元興寺方面(■天理駅 ■シャープ総合開発センター ■窪之庄 ■下山)
徒歩の場合
徒歩の場合は、近鉄奈良駅の2番出口を出て、目の前に見えるローソンがある商店街を右側に進みます。(ローソンを右側に進む)
⬇︎
東向き商店街のつきあたりを左折する(手前に見える通りは「三条通り商店街」)
⬆️三条通り商店街
三条通り商店街をつきあたりまで歩く。
⬇︎
三条通り突き当たりまで歩くと下掲写真のようなホテルが出てくるのでこれを猿沢池に沿う形で右折しまする。
⬇︎
こんな感じで右折する↓
30秒ほど歩くと右手にホテル猿沢INNが見えてくる。
ホテル猿沢INNの中には外国人向けの観光案内所がある。ここでは奈良市街の観光案内資料がもらえる!日本人も利用可能!
⬇︎
ホテル猿沢INNから約3分ほど進んで左側を見ておくと、民家と「とらや」というお店の間に「奈良ホテル」と書かれた看板と路地が見えてくる。目印は「とらや」!
この「とらや」の前を左折する。
とらやの前を左折して徒歩約2分すすむと奈良ホテルの裏側(ならまち側)の入口が見えてくる。
ただ、この出入口は正規の出入口ではないので、車やバイクの場合は回り込むことになる。(徒歩の場合は通行OK!)
このことは鉄柵に取り付けられた看板に回り込むように書かれている。
上記ルートにしたがって道なりに直進!
⬇︎
⬇︎
上掲写真は「福智院北」という交差点。これを左折する!
左折すると⬆️上掲写真の左側に見えるような奈良交通バスのバス停が見えてくる。このバス停こそが「奈良ホテル前停留所」。
⬇︎
バス停の前を通りすぎてさらに直進すると「奈良ホテル」と書かれた玄関口が見えてくる。
⬇︎
この玄関をくぐると奈良ホテルが眼前現れるのだが、この道中には「聖ラファエル教会」と称する教会があるのでご注意を!
⬇︎
完
近鉄奈良駅から奈良ホテルまでの徒歩での所要時間・距離
- 所要時間:約20分
- 距離:約1.6㎞
近鉄奈良駅から奈良ホテルまでルート概略図
JR奈良駅から奈良ホテルまでのアクセス(行き方)
JR奈良駅と近鉄奈良駅の位置関係と距離
遠方から奈良へお越しの方はJR線を利用される方が多いと思いますが、JR奈良駅と近鉄奈良駅は徒歩10分少々の距離なので、徒歩でも行き来できます。
奈良交通バスを利用
JR奈良駅の東口「1番のりば」の「元興寺方面」から以下系統の奈良交通バスへ乗車します。
- 73系統「シャープ総合開発センター」行き
- 50系統「天理駅」行き
- 51系統「下山」行き
- 53系統「窪之庄」行き
- 82系統「天理駅」行き
- 92系統「天理駅」行き
- 182系統「天理駅」行き
- 192系統「天理駅」行き
- 250系統「天理駅」行き
上記、近鉄奈良駅で乗車する系統と同じです。奈良のアクセスの中心となるJR奈良駅および近鉄奈良駅は、ほぼ「JR奈良駅→近鉄奈良駅」という流れでバスが運行しています。すなわちJR奈良駅から東大寺や天理方面へ向けたバスは、ほぼ間違いなく「近鉄奈良駅」を経由するということです。
JR奈良駅バスのりば【場所案内図】一覧
JR奈良駅「1番のりば」の場所は、JR奈良駅の東口を出て「旧・奈良駅(現在は観光案内所およびスターバックスが入店」の前です。
JR奈良駅「1番のりば」の行き先
徒歩の場合
徒歩の場合はJR奈良駅東口を出てバスロータリー向こうの横断歩道を渡って三条通り商店街を直進します。
すると近鉄奈良駅で紹介した「東向き商店街」とブツかる三叉路が出てきます。三叉路の目印は宮殿のような建物をした「南都銀行・奈良本店」があります。(以下⬇️写真参照)
⬆️写真の「ひがしむき(東向き)」と書かれた看板(屋根)の下を進むと上記、近鉄奈良駅2番出口の前のローソンに行ける。
あとは上記、近鉄奈良駅からの行き方と同じ。
JR奈良駅から奈良ホテルまでの徒歩での所要時間・距離
- 所要時間:約30分
- 距離:約2.1㎞
JR奈良駅から奈良ホテルまでルート概略図
【補足】JR奈良駅構内図と東口への行き方
JR奈良駅は改札口が1つなので単純の構造をしていますので迷うことはありません。電車を降りてからは頭上の案内板を見ながら改札を目指すだけです。
さらに改札も西口と東口しかありませんので、改札を出てからも迷うことはないでしょう。
JR奈良駅の改札を出た瞬間の景色
改札を出た正面には大きく「⬅︎西口」「東口➡️」と書かれた看板が見える。その看板には観光案内パンフレットが置かれているの見える。
なお、JR奈良駅は東口と西口双方に「バスのりば」と「タクシーのりば」があります。東大寺や奈良ホテル方面は「東口」です。くれぐれもお間違いなきようご注意を。オホ
JR奈良駅東口の方向を向いた景色
奥に「東口」や「バスロータリー」「タクシーのりば」の案内板が見える。
JR奈良駅西口の方向を向いた景色
西口には「ホテル日航奈良」というレンガ調の造りのホテルがあるので目印になる。
【補足】奈良ホテルまでは専用の無料シャトルバスが運行している
奈良ホテルでは2018年10月より、ホテル所有の専用シャトルバス(無料)を運行させています。
ただし、基本1時間に1本(9時台と17時台に2本)のみの運行になりますので、待ち時間が長い場合は上記の奈良交通バスをご利用ください。
上記、奈良ホテル行きの奈良交通バスの場合、1時間に4本運行していますので状況に応じて検討してみてください。
奈良ホテル無料シャトルバス乗り場の案内地図や時刻表に関しては以下の「奈良ホテル公式ページ(アクセス)」をご参照ください。
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。