【古都奈良の人力車&レンタサイクル】『東大寺・近鉄奈良駅・JR奈良駅周辺』のオススメ観光コースを紹介💘

スポンサードリンク

奈良のレンタサイクル店一覧

東大寺や近鉄奈良駅、JR奈良駅周辺のレンタサイクル店をご紹介します。

自転車を借りる際は、身分証明書が必要になる場合がありますので、忘れずにお持ちください。

注意事項や保険などに関しても、利用前にしっかりと確認されることをおすすめします!

ヤマト観光レンタサイクル

ヤマト観光レンタサイクルは、近鉄奈良駅とJR奈良駅の近くにあります。

子ども用自転車やクロスバイクなど取り扱っている自転車の種類が豊富で、予約もできます。

近鉄奈良店

住所

奈良県奈良市内侍原町50奈良第一ビル102

近鉄奈良駅から徒歩約4分
電話番号

0742-54-1549

営業時間

8時~18時
※返却は24時間可能

JR奈良店

住所

奈良県奈良市三条町606-8 田中ビル1階

JR奈良駅から徒歩約3分
電話番号

0742-77-4727

営業時間

平日・祝日:9時~15時
土曜・日曜:9時~18時

※返却は24時間可能

ヤマト観光レンタサイクル近鉄奈良店・JR奈良店共通

定休日

無休

レンタル料金

シティサイクル(ギアなし):1日500円
シティサイクル(ギア付き):1日700円
子ども用16インチ~22インチ:1日500円
クロスバイク(軽量8段):1日2,500円
クロスバイク(通常6段):1日1,000円
電動アシスト自転車:1日1,200円※ウェブ予約割引あり

※「1日」:翌日の開店時間(8時)までの貸出料金
※宿泊場所に駐輪場がある場合は連泊も可能
※原付バイクのレンタルもあります!

オプション

チャイルドシート(前/後ろ)&ヘルメット(無料)
ベビーカー・スーツケース預かり(無料)
TS保険(300円)

予約

電話またはホームページから予約できます。
利用日の前日15時までにホームページの予約フォームから予約すると、電動アシスト自転車のレンタルが通常1,200円が900円に割引になります!

その他

ヤマト観光レンタサイクルの2店舗では、一方で借りた自転車をもう一方の店舗に返却することもできます。
別店舗に返却する場合は、事前もしくは返却時に、貸出店舗に連絡をしてください。

ホームページ

URL:http://yamatocycle.sakura.ne.jp/wp/

奈良レンタサイクル

前出の「ヤマト観光レンタサイクル」近鉄奈良店の手前にあります。

来店の際にはお間違いないようにお気を付けください。

こちらの「奈良レンタサイクル」も予約可能です。

住所

奈良県奈良市高天市町22-1 1階入口東

近鉄奈良駅から徒歩約4分
電話番号

0742-24-8111

営業時間


8時30分~17時
※返却は24時間可能

定休日

無休

料金

ギアなし自転車:24時間500円
ギア付き自転車:24時間700円
電動アシスト自転車:24時間1,200円
折り畳みギア付き自転車:24時間700円
子ども用18インチ/22インチ:24時間500円

※宿泊場所に駐輪場がある場合は連泊も可能

オプション

チャイルドシート(前/後ろ):無料

予約

電話またはホームページから予約できます。

ホームページ

URL:http://nara-rent-a-cycle.com/

奈良自転車センター(ナコーレンタサイクル)

住所

奈良県奈良市高天町50-1

近鉄奈良駅「6番出口」すぐ西側
電話番号

0742-22-5475

営業時間

9時~19時
※貸し出しは18時30分まで

定休日

12月30日~1月3日

料金

3時間まで

普通車:500円
電動アシスト自転車:800円

1日

普通車:800円
電動アシスト自転車:1,200円

※1日利用の場合、ホームページから200円引きのクーポンをダウンロードして持参するとお得です!

その他

1日利用の場合は、西大寺・西ノ京・法隆寺の店舗にて乗り捨てが可能です。
(西ノ京は12月~2月を除く)

ホームページ

URL:https://www.narakotsu.co.jp/kanren/cycle/index.html


スポンサードリンク -Sponsored Link- 







JR西日本レンタカー(駅レンタカー)奈良営業所

住所

奈良県奈良市三条本町1-1

JR奈良駅から徒歩約1分(高架下)
電話番号

0742-26-3929

営業時間

8時~18時

定休日

無休

料金

シティサイクル:1日700円
電動アシスト自転車:1日1,500円

ホームページ

URL:https://www.ekiren.com/ekirinkun

ホテルパゴダ(Hotel PAGODA)

ホテルパゴダのレンタサイクルは、宿泊者以外でも利用できます。

住所

奈良県奈良市高畑町1122

近鉄奈良駅から徒歩約10分(JR奈良駅から徒歩約18分)
電話番号

0742-22-0596

営業時間(レンタサイクル利用可能時間)

9時~18時

定休日

無休

料金

普通車ギア付き(シティサイクル、クロスバイク、子ども用自転車など):1日700円
電動アシスト自転車:1日1,200円

ホームページ

URL:https://www.hotelpagoda.jp/

奈良町情報館

住所

奈良県奈良市中院町21

近鉄奈良駅から徒歩約11分(JR奈良駅から徒歩約17分)
電話番号

0742-26-8610

営業時間

10時~18時

定休日

なし(年に数回の臨時休業あり)

料金

1時間:200円
3時間:500円
1日(営業時間内):800円

※すべてギア付き自転車です。
※レンタル時に預かり金1,200円が必要です。
※ゴールデンウイーク中の利用は3時間までとなる場合があります。

ホームページ

URL:http://www.naramachiinfo.jp/jouhoukan/

以上で紹介したレンタサイクル店の他、宿泊施設でも、宿泊者向け貸し自転車があったり、レンタサイクル付き宿泊プランがあったりする場合があります。

 

奈良の人力車 一覧

徒歩や自転車での散策も良いですが、たまには風流に、人力車での奈良観光はいかがでしょうか?

少し高い位置から街並みや寺社、自然を眺めるのは気分が良いですし、俥夫(しゃふ)さんとのやりとりも楽しく、素敵な旅の思い出になりますよ。

以下では、奈良公園周辺の散策に利用できる人力車会社と、モデルコースをご紹介します。

 人力車の利用方法(申込方法)

以下には各店舗の住所をご紹介していますが、人力車に乗車する際、多くの場合は、店舗に出向くわけではありません。

予約していない場合は、奈良公園近辺に待機している俥夫さんに声をかけ、時間、コース、料金を相談して乗車します。

予約する場合は、時間、コース、料金に加え、集合場所などを事前に決め、当日は時間までに待ち合わせ場所に行って乗車します。

予約せずにその場で乗車しても構いませんが、お子様連れや団体で利用したい場合、また、車椅子をご利用の方や、細かなリクエストがある方は、予約しておいた方が確実で安心です。

なお、なら燈花会など周辺で行事が行われる日には、人力車も営業時間を延長して対応している場合がありますので、興味がある方は公式ホームページなどで最新情報をチェックしてみてください!

 人力車の待機場所

人力車は奈良公園周辺の各所にいますが、東大寺付近でもっともわかりやすいのは、夢風ひろばや奈良国立博物館に近い「大仏殿」交差点のそばです。

観光人力車やまと屋奈良

住所

奈良県奈良市高畑町714

電話番号

0742-22-9123

営業時間

10時から日没まで ※季節により変動します

定休日

無休

料金例

30分料金:1名利用5,000円、2名利用8,000円
45分料金:1名利用7,500円、2名利用12,000円
60分料金:1名利用9,500円、2名利用15,000円

※見たい場所やルートの希望がある場合は直接ご相談ください。
※原則30分以上からとなりますが、お試しの10分コースもあります。

※とにかくおすすめの場所を回りたい!という場合には、「俥夫のおまかせコース」もあります。

予約

公式ホームページの専用フォームまたは電話で予約できます。

ホームページからの予約は、乗車日の3日前まで受け付けています。

直前の予約は電話でお願いします。

また、じゃらんからも予約が可能です。

ホームページ

URL:http://yamatoya-nara.com/

人力車ことぶき屋

住所

奈良市南紀寺町3-307-19

電話番号

0742-22-8876

営業時間

10時から日没まで ※季節により変動します

定休日

無休

料金例

30分料金:1名利用5,000円、2名利用8,000円
45分料金:1名利用7,500円、2名利用12,000円
60分料金:1名利用9,500円、2名利用15,000円

※10分・20分のお試しコースもあります。

予約

予約は上記電話番号への電話で受け付けています。

ホームページ

URL:http://kotobukiyanara.com/

心家 シクロポリタン

心家が提供するのは、シクロポリタン、ベロタクシー(ベロタク)などと呼ばれる自転車タクシーでの観光案内です。

住所

奈良市高畑町24-4

電話番号

0742-25-5151

FAX番号

0742-25-5152

料金例

30分料金:1名利用5,000円、2名利用8,000円
60分料金:1名利用10,000円、2名利用15,000円
100分料金:1名利用16,000円、2名利用25,000円

※1人1,000円の「ミニマムコース」など、お試しコースもあります。
※60分以上のコース料金(乗車料金)には、寺社などの拝観料も含まれます。

予約

ご予約などお問い合わせは、電話、FAX、ホームページ内の専用フォームから可能です。

ホームページ

URL:http://kokoroyanara.com/

<時間別>奈良公園周辺の人力車観光コース例

人力車で観光するメリットの1つは、こちら側の希望を取り入れつつ、周辺の情報に詳しいスタッフの方のおすすめも交えて、臨機応変なコース設定ができるところです。

計画段階では想定していなかった穴場や、地元の方のおすすめスポットも紹介してもらえるかもしれません!

以下には、所要時間別のコース例をご紹介しますので、予約する際には参考にしてみてください。

30分コース例

  • 大仏前(大仏殿交差点)→飛火野→浮見堂→興福寺(五重塔)→東大寺
  • 大仏前(大仏殿交差点)→飛火野→浮見堂→新公会堂→春日大社
  • 大仏前(大仏殿交差点)→飛火野→浮見堂→興福寺(五重塔)→東大寺

45分コース例

  • 大仏前(大仏殿交差点)→飛火野→浮見堂→興福寺(五重塔)→県庁→東大寺
  • 大仏前(大仏殿交差点)→飛火野→浮見堂→ならまち→猿沢池
  • 大仏前(大仏殿交差点)→飛火野→浮見堂→興福寺(五重塔)→氷室神社→大仏前(大仏殿交差点)

60分コース例

  • 大仏前(大仏殿交差点)→飛火野→浮見堂→ならまち→興福寺(五重塔)→県庁→東大寺
  • 近鉄奈良駅→県庁→知事公舎→飛火野→浮見堂→ならまち→興福寺(五重塔)→近鉄奈良駅
  • JR奈良駅→猿沢池→興福寺→春日大社一の鳥居→浮見堂→ならまち→JR奈良駅
  • 大仏前(大仏殿交差点)→飛火野→浮見堂→ならまち→猿沢池→興福寺(五重塔)→氷室神社→大仏前(大仏殿交差点)

人力車で散策を楽しんだ後は・・

人力車で散策を楽しんだ後は、東大寺参拝やならまち散策はいかがでしょうか?

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。